SEARCH
SEARCH
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし
「毎日ことばplus」
に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
ホーム
校閲記者から
校閲記者からの記事一覧
校閲クイズ
【校閲クイズ】変異株の確認
直さなければならないところが1カ所あります。わかるでしょうか。...
2021年3月13日
つぶやき写真
「なれる」の使い分け
「なれる」は動物が人になつく場合、漢字では「馴れる」が多く使われます。他にも意味...
2021年3月12日
つぶやき写真
「手を上げる」と「手を挙げる」 「あげる」の使い分け
「手を上げる」と「手を挙げる」は同じ「あげる」でも意味合いが違うので使い分けます...
2021年3月10日
つぶやき写真
「規定」と「規程」
「規定」と「規程」は一般的にはどちらも「きまり」の意味なので、新聞では原則「規定...
2021年3月7日
つぶやき写真
「あたいする」は、「価する」→「値する」
「価」と「値」は、ともに「あたい」と読みますが、「価」は金銭的に示されるもので「...
2021年3月6日
つぶやき写真
「実働」と「実動」
「実働」は「実際に仕事について労働すること」、「実動」は「見かけだけではなく、実...
2021年3月3日
つぶやき写真
「感染拡大防止の影響で中止」
「核不拡散防止条約」や「日よけ防止」の例を以前にも紹介しましたが、つい余分に加え...
2021年2月28日
つぶやき写真
誤変換しやすい「逆説」と「逆接」
誤変換が起こりやすい「ぎゃくせつ」。「逆説」は「一見真理に反するように見えて、よ...
2021年2月27日
つぶやき写真
「新型コロナイウルス」?「新型コロナウイスル」?
「新型コロナイウルスの感染拡大により1年延期された東京パラリンピック」……カタカ...
2021年2月24日
つぶやき写真
使い分け
「捕らえる」と「捉える」 「とらえる」の使い分け
野生動物を捕獲するのは「捕らえる」ですが、野生動物の行動をセンサーが「とらえる」...
2021年2月21日
校閲記者ブログ
“二大辞書”のつくり手に校閲記者が迫るオンライン講座
「地方出身ワイルドな秀才」と「都会派インテリメガネ君」のライバル同士が競演?――...
2021年2月20日
つぶやき写真
間違えやすい「幣」と「弊」
「弊」は「自分の物に冠して、謙遜の意を表す語」(広辞苑)ですが、「幣紙」と誤記し...
2021年2月17日
つぶやき写真
「森嘉郎さん」? 誤りやすい人名の対策は
首相時代は名前の誤記を常に気にしていたという、この時に近くにいた先輩は「もり・き...
2021年2月14日
つぶやき写真
「ト」と「卜」の違い、分かる?
正しい見出しは上? それとも下? そもそも違いが分かりますか? 違うのはカタカナ...
2021年2月13日
校閲記者ブログ
「素直におわび」はダメで「率直におわび」は正しい日本語か
首相の「素直におわびを申し上げる」という言葉に自民党の長老が「日本語として違和感...
2021年2月10日
校閲クイズ
【校閲クイズ】コロナの自粛疲れ
枠内の文章には、直さなければいけないところがあります。分かるでしょうか?...
2021年2月7日
つぶやき写真
目上に対しては使いにくい「ねぎらう」
「ねぎらう」は「苦労に感謝してやさしくいたわる」(三省堂国語辞典7版)ことですが...
2021年2月3日
つぶやき写真
混同しやすい「偽陽性」と「疑陽性」
新型コロナウイルスの検査などで「本来は陰性であるのに、誤って陽性と判定される」(...
2021年1月31日
校閲記者ブログ
オンライン校閲講座 今度は実践と解説を中心に
校閲は、少しでも知っておくと日常生活のどこかで必ず役立ちます。「必要な心構え」「...
2021年1月30日
つぶやき写真
「辛い」は「からい」。「つらい」は平仮名で
「からい」も「つらい」も一般に漢字は「辛い」なので、どう読むか迷う時があるかもし...
2021年1月27日
つぶやき写真
「…づくめ」→「…ずくめ」
バイデン米大統領の就任式は前例と異なることばかりでしたが、「異例づくめ」は現代仮...
2021年1月24日
明鏡国語辞典
校閲記者が気になった明鏡3版の“変化”
校閲の大ベテランが新しく出た3版を手に取って真っ先に見たのは「募金」の項目。そし...
2021年1月23日
1
…
10
11
12
13
14
15
16
…
60
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし
「毎日ことばplus」
に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
気になる言葉は
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています
データはありません
Follow @mainichi_kotoba
毎日新聞・校閲グループ
記事一覧
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
校閲の連絡ノート
講演・イベント
カタカナ
用懇
スポーツ
気になる言葉
季節
名前
地名
違い・使い分け
注目
揺れ・変化
紛らわしい漢字
校閲者の思い
読者からの質問
数え方
辞書
新聞の表記
読み方・仮名遣い
野球
校閲記者が聞く