SEARCH
SEARCH
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし
「毎日ことばplus」
に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
ホーム
数え方
数え方の記事一覧
つぶやき写真
数え方
「基」で数えるもの
ひつぎは「基」で数えます。毎日新聞で助数詞に「基」を使うのは他に墓や塔、原子炉、...
2020年9月20日
質問まとめ解説
数え方
「○回目」は起点に注意を
「終戦の日」を76回目とすることには、7割近くの方が「違和感がある」と答えました...
2020年9月4日
つぶやき写真
数え方
缶ジュースと空き缶 中身で変わる数え方
缶ジュースなら「1本、2本」と数えるのに、空き缶になると「1個、2個」。見た目は...
2020年3月8日
質問まとめ解説
数え方
「元年」と「2年」 まとめた書き方は
「元年」と「2年」をまとめて書く時には「1~2年」か「元〜2年」か。「〜」は「、...
2020年1月21日
質問まとめ解説
数え方
漢数字と洋数字
「一つ、二つ」「1つ、2つ」 どちらを使うか
「ひとつ、ふたつ…」は漢数字と洋数字「いずれも使う」との回答が4割近くで最多でし...
2019年12月3日
つぶやき写真
数え方
「等親」と「親等」
「大相撲には部屋が別でも4等親以内の力士同士は本場所で対戦しない慣例がある」。こ...
2019年4月28日
校閲記者ブログ
数え方
ナマハゲの数え方は?
「ナマハゲは本来、大みそかの夜に面やわらの衣装を身に着けた男性が、各町内の家々を...
2018年12月8日
質問まとめ解説
数え方
「◯年目」「◯年後」の数え方 どう違う
...
2018年1月10日
つぶやき写真
数え方
漢数字と洋数字
「ひとつ、ふたつ……」
「ひとつ、ふたつ……」と「つ」を付ける和語の数え方では、漢数字を使うことにしてい...
2017年1月9日
校閲記者ブログ
揺れ・変化
数え方
「○年越し」の長さは
たとえば2011年12月から2013年1月までの期間を表すとしたら、「3年越し」...
2013年5月25日
校閲記者ブログ
気になる言葉
数え方
「~周年」のニュアンス
かつて阪神大震災から「1周年」と書かれた記事に読者から「良いことのように思える」...
2013年3月16日
校閲記者ブログ
数え方
気象災害と助数詞
新聞記事で気象災害を伝える際よく目にするのが「棟」「戸」「世帯」などの助数詞です...
2012年12月1日
校閲記者ブログ
数え方
ウェンロックの数え方
ロンドン・オリンピックのマスコット、鉄から生まれた「ウェンロック」。数えるとした...
2012年8月11日
校閲記者ブログ
違い・使い分け
数え方
どう違う?「◯回目」と「◯度目」
「数え方の事典」の著者にお話をうかがう機会があり、「回」と「度」の違いについて、...
2012年7月7日
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし
「毎日ことばplus」
に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
気になる言葉は
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています
データはありません
Follow @mainichi_kotoba
毎日新聞・校閲グループ
記事一覧
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
地名
講演・イベント
辞書
校閲の連絡ノート
校閲者の思い
野球
違い・使い分け
数え方
紛らわしい漢字
季節
注目
用懇
カタカナ
気になる言葉
揺れ・変化
読み方・仮名遣い
スポーツ
新聞の表記
校閲記者が聞く
名前
読者からの質問