SEARCH
SEARCH
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
ホーム
ことばの質問
ことばの質問の記事一覧
新着
質問まとめ解説
人でも「こもの」は「小物」と書きたい
「取るに足りない人物」を指す「こもの」をどう書くかは、意外や「小者」を選んだ人が...
2021年3月2日
読者へ質問
おひな様の季節ですが…
「お内裏様」は何を指しますか?...
2021年3月1日
質問まとめ解説
過料は「科される」が多いが「科せられる」もOK
過料を「科される」か「科せられる」かでは、前者がほぼ2倍となりました。辞書の扱い...
2021年2月26日
読者へ質問
「おざなり」と「なおざり」
政府が基礎研究を「○○」にしてきたため、困ることになった――どちらを使いますか?...
2021年2月25日
質問まとめ解説
文字にするとくどい「また帰ってきた」
「また帰ってきた」という言い回しは、帰ってきたのが1度目なら「また」は余計だと考...
2021年2月23日
読者へ質問
同じようにも見えますが…
ワクチン普及への期待が株価を「上昇させる」――言い換えるならどちらですか?...
2021年2月22日
質問まとめ解説
「絵姿」は「青写真」に代わりたい?
国の「将来像」のような意味で「絵姿」という言葉を使うことには、4分の3が「違和感...
2021年2月19日
読者へ質問
親分「気質」
あの人は親分「気質」で面倒見がよい――どう読みますか?...
2021年2月18日
質問まとめ解説
根強く使われる「へんとう腺」
喉の腫れると痛い場所――大多数の人は「へんとう腺」の呼称を選びました。「へんとう...
2021年2月16日
読者へ質問
「動画やアニメーション」って…
デジタル教科書の「動画やアニメーション」――この書き方はどうですか?...
2021年2月15日
質問まとめ解説
盗品の「転売」 おかしいと感じる人が多いが…
盗んだ物を売ることについて「転売」を使うのは、おかしな表現だと答えた人が半数近く...
2021年2月12日
質問まとめ解説
「心地いい」書き言葉ではまだ少数派
心地「好い」は仮名書きすれば「よい」である、とした人が3分の2を占めました。「心...
2021年2月9日
質問まとめ解説
「車窓を楽しむ」――新聞では言葉を補いたい
「車窓を楽しむ」という言い回しには、言葉を補いたいという人が半数超。「違和感あり...
2021年2月5日
質問まとめ解説
現金をおろすことに「引き落とす」は使わない
現金自動受払機(ATM)からお金をおろすことについて、ほとんどの人は「引き出す」...
2021年2月2日
質問まとめ解説
文章では使いにくい「仕事終わり」
「仕事終わりに一杯」のような使い方に「違和感あり」がわずか1割とは。「終わり」と...
2021年1月29日
質問まとめ解説
「恩師」はやはり「過去に教えを受けた先生」
「恩師」が指す人は「過去に教えを受けた先生」が最多で3分の2を占めました。一方で...
2021年1月26日
質問まとめ解説
「V3」は「3連覇」が定着
「V3」という見出しは「3連覇」と受け取るという人が4分の3を占めて多数派となり...
2021年1月22日
質問まとめ解説
「元旦=1月1日」としてよいか
1月1日の呼び方としては、「元旦」は使わず「元日」のみという人が3分の2を占めま...
2021年1月19日
質問まとめ解説
距離が「のびる」にも使い分けの意識
「のびる」という語の使い分けは、駅伝の区間には「延びる」、ミサイルの射程には「伸...
2021年1月15日
質問まとめ解説
一つの物でも「回収」してよし
「回収」という語を単一のものに使うことに関し、「問題ない」が6割弱、「使う場合も...
2021年1月12日
質問まとめ解説
「不用」と「不要」の微妙な関係
「ふよう」になった物を処分する、という場合は「不用」と書くか「不要」と書くか。「...
2021年1月8日
質問まとめ解説
「ほぼ総なめ」の違和感はなぜ
「ほぼ総なめ」という言い回しには8割が「違和感あり」。うち半分は「許容範囲」とし...
2021年1月5日
1
2
3
4
…
15
気になる言葉は
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を毎日発信しています。
このサイトについて
読まれています
「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?
「阿佐ヶ谷駅」か「阿佐ケ谷駅」か
【餅】煎餅汁、菱餅、月餅、牡丹餅、御焼餅
同じようにも見えますが…
電話を「かける」?「掛ける」?「架ける」?
「腑に落ちる」 使いますか?
間違いやすい オーストラリアとニュージーランドの国旗
アラビア語圏の人名をどう呼ぶか
「目途」は「めど」か「もくと」か
なぜ「にも関わらず」は「にもかかわらず」と書くべきなのか
更新情報を受け取る
このフィールドは空白のままにしてください
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。
Follow @mainichi_kotoba
毎日新聞・校閲グループ
記事一覧
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
読み方・仮名遣い
校閲ガール
校閲者の思い
読者からの質問
ロシア
野球
歴史
選挙
英語
辞書
校閲の連絡ノート
スポーツ
コンピューター
料理
名前
新聞の表記
違い・使い分け
気になる言葉
本
サッカー
注目