SEARCH
ことばの質問
校閲記者ブログ
つぶやき写真
読めますか?
調べものリンク集
SEARCH
ことばの質問
校閲記者ブログ
つぶやき写真
読めますか?
調べものリンク集
ホーム
ことばの質問
ことばの質問の記事一覧
質問まとめ解説
切りつけるのは「に」?「を」?
...
2018年3月16日
質問まとめ解説
「圧巻の演技」とは
「圧巻」の辞書による説明は「書物の中で最もすぐれた部分。他にぬきんでた詩文。転じ...
2018年3月13日
質問まとめ解説
お店を「借り切る」?「貸し切る」?
本来「貸し切る」は店の側からの言葉だし、「借り切る」は今ひとつ使い慣れない感じが...
2018年3月11日
質問まとめ解説
準備は「万全だ」?「万端だ」?
...
2018年2月15日
質問まとめ解説
選手の名前、敬称は必要か
毎日新聞も含め新聞社や通信社は、原則として、スポーツ関連の記事では選手の名前に敬...
2018年2月12日
質問まとめ解説
防災対策? 災害対策?
「防災対策」「災害対策」どちらを使う?という質問で、「両方使う」は7人に1人と少...
2018年2月9日
質問まとめ解説
「春」はいつ
...
2018年2月5日
質問まとめ解説
「新人選手、1軍帯同」って変?
「帯同」は「連れて行く」というような他動詞的な使い方が本来。「ついて行く」という...
2018年2月1日
質問まとめ解説
「雪がぱらつく」違和感あり?
...
2018年1月29日
質問まとめ解説
電話を「かける」?「掛ける」?「架ける」?
電話を「架ける」という表記を使うと答えた人は3割近く。「架電」という言葉が浸透し...
2018年1月26日
質問まとめ解説
マジ卍 どう使う? 意味はわかる?
...
2018年1月22日
質問まとめ解説
うっかりしやすい「年替わり」と「年度替わり」のズレ
...
2018年1月19日
質問まとめ解説
「試験官」は「官」がつくから公務員だけ?
「試験官」という言葉は公務員以外にも使えるか。この問いは本紙記事の見出し「AIが...
2018年1月15日
1
…
12
13
14
15
16
気になる言葉は
読まれています
その濁点が問題です
ネットの「課金」問題
「戦い」と「闘い」
「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?
【歴史と人】朕、則天去私、匹夫、清水寺貫主、各々方
「年末」いつから?
「一つ、二つ」「1つ、2つ」 どちらを使うか
ポスターは「張る」か「貼る」か
女性の「俳優」と「女優」 なぜ混在?
電話を「かける」?「掛ける」?「架ける」?
更新情報をメールで受け取る
このフィールドは空白のままにしてください
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。
記事一覧
ことばの質問
校閲記者ブログ
つぶやき写真
読めますか?
調べものリンク集
Follow @mainichi_kotoba
タグ
注目
スポーツ
英語
名前
校閲者の思い
歴史
読者からの質問
校閲の連絡ノート
読み方・仮名遣い
新聞の表記
気になる言葉
野球
サッカー
校閲ガール
料理
辞書
インタビュー
コンピューター
違い・使い分け
本
ロシア