SEARCH
毎日ことば
SEARCH
毎日ことば
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
【虫】蚕食、蟄居、虫唾、蜂起、夢虫
読めますか?
【虫】蚕食、蟄居、虫唾、蜂起、夢虫
読めますか? テーマは〈虫〉です。...
2011年3月11日
【ひな祭り】弄ぶ、大鼓、笏、上巳の節句、随身
読めますか?
【ひな祭り】弄ぶ、大鼓、笏、上巳の節句、随身
読めますか? テーマは〈ひな祭り〉です。...
2011年3月4日
【日本神話】太安万侶、海神、天の逆鉾、当麻蹴速、伊呂妹
読めますか?
【日本神話】太安万侶、海神、天の逆鉾、当麻蹴速、伊呂妹
読めますか? テーマは〈日本神話〉です。...
2011年2月25日
【男女】艶書、恋は思案の外、漁色、恋の柵、男女川
読めますか?
【男女】艶書、恋は思案の外、漁色、恋の柵、男女川
読めますか? テーマは〈男女〉です。...
2011年2月18日
【雪】風花、吹越、不香の花、白魔
読めますか?
【雪】風花、吹越、不香の花、白魔
読めますか? テーマは〈雪〉です。...
2011年2月14日
【節分】福升、疫神祭、焼い嗅がし、呪物、目籠
読めますか?
【節分】福升、疫神祭、焼い嗅がし、呪物、目籠
読めますか? テーマは〈節分〉です。...
2011年2月4日
【厳冬期の観光地】大子町、湧別町、珠洲市、南砺市、西湖(富士五湖の一つ)
読めますか?
【厳冬期の観光地】大子町、湧別町、珠洲市、南砺市、西湖(富士五湖の一つ)
読めますか? テーマは〈厳冬期の観光地〉です。...
2011年1月28日
【阪神大震災】祥月命日、地震(古語)、畏怖、慄然、心柱
読めますか?
【阪神大震災】祥月命日、地震(古語)、畏怖、慄然、心柱
読めますか? テーマは〈阪神大震災〉です。...
2011年1月21日
【改まった言葉】御社、叱正、幸甚、万遺漏なき
読めますか?
【改まった言葉】御社、叱正、幸甚、万遺漏なき
読めますか? テーマは〈改まった言葉〉です。...
2011年1月17日
【神様】白兎神社、参詣、雪隠神、歳徳神
読めますか?
【神様】白兎神社、参詣、雪隠神、歳徳神
読めますか? テーマは〈神様〉です。...
2011年1月11日
【初日の出スポット】犬吠埼、真鶴岬、朝熊山、海鹿島町
読めますか?
【初日の出スポット】犬吠埼、真鶴岬、朝熊山、海鹿島町
読めますか? テーマは〈初日の出スポット〉です。...
2011年1月4日
1 … 156 157 158 159 160 161 162 … 169

 

おすすめ
  • 大辞林編集長の山本康一さん
    「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
  • 辞書づくりは「ロマンある基礎研究」―広辞苑編集者に聞いた
    辞書づくりは「ロマンある基礎研究」―広辞苑編集者に聞いた
  • 「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
    「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
  • 「いつも校閲者は悩んでいる」 国語辞典ナイト7で語られたこと
    「いつも校閲者は悩んでいる」 国語辞典ナイト7で語られたこと
  • 校閲記者ってどんな仕事?
    校閲記者ってどんな仕事?
  • 文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
    文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
おすすめ
  • 辞書づくりは「ロマンある基礎研究」―広辞苑編集者に聞いた
    辞書づくりは「ロマンある基礎研究」―広辞苑編集者に聞いた
    2018.12.01
  • 「いつも校閲者は悩んでいる」 国語辞典ナイト7で語られたこと
    「いつも校閲者は悩んでいる」 国語辞典ナイト7で語られたこと
    2018.08.25
  • 「男はつらいよ」 引用は正確に
    「男はつらいよ」 引用は正確に
    2013.06.15
  • これで間違いは減る! ベテラン校閲者の虎の巻(前編)
    これで間違いは減る! ベテラン校閲者の虎の巻(前編)
    2016.10.22
気になる言葉は
userimg
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を毎日発信しています。
このサイトについて
読まれています
  • 「おざなり」と「なおざり」
  • いつから「月末」か
  • 「腑に落ちる」 使いますか?
  • 「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?
  • 「目途」は「めど」か「もくと」か
  • 「当面の間」は、「当面」か「当分の間」にすべきか
  • 「未明」と「早朝」の分かれ目は
  • 「高い注目を集める」 どこが変?
  • 「きめ細やか」? 「きめ細か」?
  • 過料は「科される」が多いが「科せられる」もOK
更新情報を受け取る

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。

Follow @mainichi_kotoba

毎日新聞・校閲グループ
  • 「毎日ことば」とは?
  • ご質問・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

毎日ことば All Rights Reserved.

記事一覧
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
校閲の連絡ノート 英語 校閲者の思い 名前 サッカー 校閲ガール 読み方・仮名遣い 読者からの質問 選挙 辞書 注目 歴史 料理 コンピューター 本 スポーツ 気になる言葉 ロシア 野球 違い・使い分け 新聞の表記