SEARCH
毎日ことば
SEARCH
毎日ことば
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
ウイルス流行の「収束」と「終息」 使い分けは?
質問まとめ解説
ウイルス流行の「収束」と「終息」 使い分けは?
新型コロナウイルスの感染拡大に関連して使われる「収束」と「終息」。いずれを使うか...
2020年3月31日
【校閲クイズ】日本六古窯 誤りはどこ?
校閲クイズ
【校閲クイズ】日本六古窯 誤りはどこ?
陶芸家が主人公のNHK朝ドラ「スカーレット」にちなみ日本六古窯を紹介した記事。誤...
2020年3月29日
ファッション誌から新聞へ 校閲ガールの転身
校閲記者ブログ
ファッション誌から新聞へ 校閲ガールの転身
「この春は洒落見え&こなれ感でアガル!」。こんな言葉が飛び交う女性向けファッショ...
2020年3月28日
「感染する」はヒトが主語
質問まとめ解説
「感染する」はヒトが主語
「ウイルスが感染する」という形はおかしい、という人が4分の3を占め,ました。「ヒ...
2020年3月27日
「匂い」「臭い」「におい」
つぶやき写真
「匂い」「臭い」「におい」
「水の匂い」か「水の臭い」か。いい「におい」は「匂い」、不快な場合は「臭い」と使...
2020年3月25日
「トレペ」=「トイレットペーパー」とは言えず
質問まとめ解説
「トレペ」=「トイレットペーパー」とは言えず
「トレペ」が何を指すかは、「トレーシングペーパー」とする人が7割を占めました。「...
2020年3月24日
1 … 109 110 111 112 113 114 115 … 379
ウイルス流行の「収束」と「終息」 使い分けは?
「校閲記者の目―あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容
2017.8.26
「毎日ことば」から生まれた本「校閲記者の目――あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容をご紹介します。...
おすすめ
  • 校閲的な物の見方を身につけるためにしていることは?
    校閲的な物の見方を身につけるためにしていることは?
  • あの言葉の「誤用」 岩国8版ではどうなった?
    あの言葉の「誤用」 岩国8版ではどうなった?
  • 「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
    「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
  • きちんと伝わる色遣い 「ユニバーサルデザインカラー」
    きちんと伝わる色遣い 「ユニバーサルデザインカラー」
  • 性別や性的役割分担の記述、全面的に見直した新明解国語辞典
    性別や性的役割分担の記述、全面的に見直した新明解国語辞典
  • 辞書づくりは「ロマンある基礎研究」―広辞苑編集者に聞いた
    辞書づくりは「ロマンある基礎研究」―広辞苑編集者に聞いた
おすすめ
  • ハッシュタグ記号(#)はシャープ(♯)ではない
    ハッシュタグ記号(#)はシャープ(♯)ではない
    2017.05.20
  • 校閲ミニ問題集(全30問)を公開
    校閲ミニ問題集(全30問)を公開
    2021.03.30
  • 「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
    「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
    2018.12.29
  • 性別や性的役割分担の記述、全面的に見直した新明解国語辞典
    性別や性的役割分担の記述、全面的に見直した新明解国語辞典
    2020.11.21
ウイルス流行の「収束」と「終息」 使い分けは?
「ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)で取り上げた問題のある言葉遣い
2017.3.25
「毎日新聞・校閲グループの ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)が発売されました。本の中で取り上げた、なんらかの問題を抱える言葉や表記をご紹介します。何が問題で、どうなれば適切なのか。ぜひ本書でご確認ください。...
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
気になる言葉は
userimg
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています

    データはありません

Follow @mainichi_kotoba

毎日新聞・校閲グループ
  • 「毎日ことば」とは?
  • プライバシーポリシー

毎日ことば All Rights Reserved.

記事一覧
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
注目 スポーツ 新聞の表記 地名 数え方 揺れ・変化 用懇 紛らわしい漢字 読者からの質問 校閲者の思い 季節 野球 校閲の連絡ノート カタカナ 気になる言葉 講演・イベント 違い・使い分け 校閲記者が聞く 読み方・仮名遣い 辞書 名前