SEARCH
毎日ことば
SEARCH
毎日ことば
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
「法王が謁見した」
校閲記者ブログ
気になる言葉揺れ・変化
「法王が謁見した」
「ローマ法王は、多くのカトリック信徒に謁見した」…用いる場面の少ない言葉ですが、...
2013年4月13日
【友達】刎頸の友、杵臼の交わり、竹馬の友、知音、肝胆相照らす
読めますか?+
【友達】刎頸の友、杵臼の交わり、竹馬の友、知音、肝胆相照らす
難しかったのは「杵臼の交わり」(正解率43%)、「知音」(55%)。ところで「自...
2013年4月6日
“ミステリィ”
校閲記者ブログ
カタカナ
“ミステリィ”
人気の“ミステリィ”小説には最新"テクノロジィ"で謎を解決する科学者の"キャラク...
2013年4月6日
【線香の原料】栴檀、伽羅、丁子、茴香
読めますか?+
【線香の原料】栴檀、伽羅、丁子、茴香
「栴檀、伽羅、丁子、茴香」の読み方は正解率が7~8割と高めでした。ところで「こと...
2013年3月30日
コンピューターは電気駒の夢を見るか?
校閲記者ブログ
コンピューター取材記者経験から
コンピューターは電気駒の夢を見るか?
毎日新聞では週1回、詰め将棋を掲載しています。ただ、もし出題図が誤っていて「絶対...
2013年3月30日
【センバツ出場校】遠軽、菰野、常葉菊川、済美、済々黌
読めますか?+
【センバツ出場校】遠軽、菰野、常葉菊川、済美、済々黌
正解率8割未満は「遠軽」51%、「済美」65%、「済々黌」75%。「黌」の字が分...
2013年3月23日
1 … 328 329 330 331 332 333 334 … 379
「法王が謁見した」
「校閲記者の目―あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容
2017.8.26
「毎日ことば」から生まれた本「校閲記者の目――あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容をご紹介します。...
おすすめ
  • “辞書のつくり方” 岩波国語辞典の編集者に聞いた
    “辞書のつくり方” 岩波国語辞典の編集者に聞いた
  • “誤用に詳しい”明鏡国語辞典、さらに進化
    “誤用に詳しい”明鏡国語辞典、さらに進化
  • 「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
    「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
  • あの言葉の「誤用」 岩国8版ではどうなった?
    あの言葉の「誤用」 岩国8版ではどうなった?
  • “リアル校閲ガール” 仕事を語る
    “リアル校閲ガール” 仕事を語る
  • 校閲的な物の見方を身につけるためにしていることは?
    校閲的な物の見方を身につけるためにしていることは?
おすすめ
  • 文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
    文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
    2019.09.07
  • 女性の「俳優」と「女優」 なぜ混在?
    女性の「俳優」と「女優」 なぜ混在?
    2016.05.07
  • なぜ「にも関わらず」は「にもかかわらず」と書くべきなのか
    なぜ「にも関わらず」は「にもかかわらず」と書くべきなのか
    2019.07.20
  • 2年目の校閲記者が37年目のベテランに聞く
    2年目の校閲記者が37年目のベテランに聞く
    2018.07.28
「法王が謁見した」
「ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)で取り上げた問題のある言葉遣い
2017.3.25
「毎日新聞・校閲グループの ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)が発売されました。本の中で取り上げた、なんらかの問題を抱える言葉や表記をご紹介します。何が問題で、どうなれば適切なのか。ぜひ本書でご確認ください。...
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
気になる言葉は
userimg
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています

    データはありません

Follow @mainichi_kotoba

毎日新聞・校閲グループ
  • 「毎日ことば」とは?
  • プライバシーポリシー

毎日ことば All Rights Reserved.

記事一覧
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
名前 注目 気になる言葉 校閲者の思い 講演・イベント 野球 紛らわしい漢字 辞書 季節 校閲の連絡ノート スポーツ 数え方 違い・使い分け 読み方・仮名遣い 用懇 カタカナ 校閲記者が聞く 新聞の表記 読者からの質問 地名 揺れ・変化