SEARCH
SEARCH
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし
「毎日ことばplus」
に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
ホーム
2017 4月
記事一覧
お知らせ
首相の答弁を検証
安倍首相が国会審議で、「そもそも」の意味を辞書で調べたら「基本的に」という意味も...
2017年4月30日
読めますか?+
【脚】歩度、脚半、脛骨
結果は「歩度」(正解率45%)など。暖かくなって「なまあし」の女性が増えてきまし...
2017年4月29日
校閲記者ブログ
新聞の表記
「阿佐ヶ谷駅」か「阿佐ケ谷駅」か
原稿を出す方の部のデスクから「このケはどちらのケですか」のように聞かれることがあ...
2017年4月29日
つぶやき写真
違い・使い分け
マウンドからおりるのは「下」か「降」か
マウンドからおりるのは「下」か「降」か。マウンドの投手板からおりることを「降板」...
2017年4月27日
つぶやき写真
違い・使い分け
「強味」か「強み」か
「強味」か「強み」か。「味」は音読みの語などと結合して名詞などをつくる場合、「み...
2017年4月25日
読めますか?+
【春の花】辛夷、小米花、花韮
平岩弓枝さんの「ベトナムの桜」が毎日新聞に連載されていた時、「瀬戸内海の島にコブ...
2017年4月22日
校閲記者ブログ
校閲者の思い
「読めば気づくこと」を増やすために
時間がなく一つ一つ確認する余裕がないとき、まず防ぐべきは「読んで分かる間違い」で...
2017年4月22日
つぶやき写真
各上位2位までが
サッカー・ワールドカップ(W杯)最終予選で本戦出場権を得るチームの条件の説明。説...
2017年4月20日
読めますか?+
【発言】金子、目の当たり、忖度
「忖度」の正解率は85%。森友学園問題より前に大東文化大の山口謡司先生が学生に読...
2017年4月15日
校閲記者ブログ
辞書
気になる言葉
辞書による「すごい違い」
「すごい多い」は「すごく多い」と書くべきだ――。「毎日新聞・校閲グループの ミス...
2017年4月15日
つぶやき写真
中国や日本に貿易赤字削減を迫る?
中国や日本に貿易赤字削減を迫る? トランプ氏は米国第一主義を掲げているので、なん...
2017年4月13日
つぶやき写真
スクリーンに焼き付ける
「スクリーンに焼き付ける」と映像が動かなくなってしまうのでは。「焼き付ける」は印...
2017年4月11日
読めますか?+
【転機】還俗、啐啄、関頭、一旦緩急、転封
結果は「啐啄」(正解率64%)、「関頭」(39%)、「転封」(47%)、「還俗」...
2017年4月8日
校閲記者ブログ
校閲の連絡ノート
料理
まずい?料理の作り方
このレシピ、焼きそばぐらいしか作れない初校担当者は見逃してしまったというのですが...
2017年4月8日
つぶやき写真
品川車両基地跡
旧JR品川車両基地跡は東京都品川区ではなく港区。品川駅=港区問題は、以前ツイート...
2017年4月6日
つぶやき写真
先制アーチは何球目を打ったのか
プロ野球が開幕しました。野球の記事で、先制アーチは何球目を打ったのか。実際に試合...
2017年4月4日
お知らせ
紙面で紹介「毎日ことば90秒」最終回
きょうの東京本社版など1面で動画「毎日ことば90秒」が紹介されました。最終回は9...
2017年4月2日
読めますか?+
【岩石】庵治石、雄勝石、要石、頁岩
結果は「庵治石」(正解率43%)、「雄勝石」(40%)、「頁岩」(59%)など。...
2017年4月1日
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし
「毎日ことばplus」
に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
気になる言葉は
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています
データはありません
Follow @mainichi_kotoba
毎日新聞・校閲グループ
記事一覧
ことばの質問
校閲記者から
読めますか?
動画で解説
調べものリンク集
このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
用懇
揺れ・変化
気になる言葉
名前
スポーツ
数え方
季節
読者からの質問
新聞の表記
カタカナ
校閲の連絡ノート
辞書
野球
校閲者の思い
違い・使い分け
校閲記者が聞く
紛らわしい漢字
注目
地名
講演・イベント
読み方・仮名遣い