SEARCH
毎日ことば
SEARCH
毎日ことば
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
“演習問題”で作業を体験 ―「校閲記者の仕事」③
校閲記者ブログ
講演・イベント
“演習問題”で作業を体験 ―「校閲記者の仕事」③
毎日メディアカフェ「校閲記者の仕事」の内容紹介3回目。実際に間違いのあるダミー紙...
2015年4月18日
【金品】贐、出納、棄捐令、増俸、宛行扶持
読めますか?+
【金品】贐、出納、棄捐令、増俸、宛行扶持
難しかったのは「贐」(正解率34%)「増俸」(44%)でした。どちらも、校閲とし...
2015年4月11日
人とのやりとりも大切 ―「校閲記者の仕事」②
校閲記者ブログ
講演・イベント
人とのやりとりも大切 ―「校閲記者の仕事」②
毎日メディアカフェ「校閲記者の仕事」の内容紹介2回目。丹念に読んで調べることと同...
2015年4月11日
【道】二河白道、隘路、葛折り、駅路、隧道
読めますか?+
【道】二河白道、隘路、葛折り、駅路、隧道
最も難しかったのは「駅路」(正解率37%)。最も正解率の高かった「隧道」(82%...
2015年4月4日
徹底して調べること ―「校閲記者の仕事」①
校閲記者ブログ
講演・イベント
徹底して調べること ―「校閲記者の仕事」①
校閲記者の仕事とは。誤字脱字、用字用語、事実関係……。毎日メディアカフェで行われ...
2015年4月4日
【北陸の駅】城端駅、市振駅、滑川駅、鶴来駅、雨晴駅
読めますか?+
鉄道
【北陸の駅】城端駅、市振駅、滑川駅、鶴来駅、雨晴駅
難しかったのは「城端駅」(正解率48%)「滑川駅」(49%)「鶴来駅」(60%)...
2015年3月28日
1 … 293 294 295 296 297 298 299 … 379
“演習問題”で作業を体験 ―「校閲記者の仕事」③
「校閲記者の目―あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容
2017.8.26
「毎日ことば」から生まれた本「校閲記者の目――あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容をご紹介します。...
おすすめ
  • あの言葉の「誤用」 岩国8版ではどうなった?
    あの言葉の「誤用」 岩国8版ではどうなった?
  • “誤用に詳しい”明鏡国語辞典、さらに進化
    “誤用に詳しい”明鏡国語辞典、さらに進化
  • 「いつも校閲者は悩んでいる」 国語辞典ナイト7で語られたこと
    「いつも校閲者は悩んでいる」 国語辞典ナイト7で語られたこと
  • 「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
    「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
  • 「言葉が表すものを描ききる」新明解国語辞典の精神とは
    「言葉が表すものを描ききる」新明解国語辞典の精神とは
  • 文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
    文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
おすすめ
  • 校閲記者が注目する明鏡3版の“注意”
    校閲記者が注目する明鏡3版の“注意”
    2021.01.17
  • 「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
    「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
    2019.09.28
  • ハッシュタグ記号(#)はシャープ(♯)ではない
    ハッシュタグ記号(#)はシャープ(♯)ではない
    2017.05.20
  • 性別や性的役割分担の記述、全面的に見直した新明解国語辞典
    性別や性的役割分担の記述、全面的に見直した新明解国語辞典
    2020.11.21
“演習問題”で作業を体験 ―「校閲記者の仕事」③
「ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)で取り上げた問題のある言葉遣い
2017.3.25
「毎日新聞・校閲グループの ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)が発売されました。本の中で取り上げた、なんらかの問題を抱える言葉や表記をご紹介します。何が問題で、どうなれば適切なのか。ぜひ本書でご確認ください。...
お知らせ
当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。
気になる言葉は
userimg
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています

    データはありません

Follow @mainichi_kotoba

毎日新聞・校閲グループ
  • 「毎日ことば」とは?
  • プライバシーポリシー

毎日ことば All Rights Reserved.

記事一覧
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
校閲記者が聞く 野球 スポーツ 季節 講演・イベント 揺れ・変化 校閲者の思い 注目 辞書 気になる言葉 名前 読み方・仮名遣い 用懇 違い・使い分け 地名 カタカナ 校閲の連絡ノート 新聞の表記 読者からの質問 数え方 紛らわしい漢字