SEARCH
ことばの質問
校閲記者ブログ
つぶやき写真
読めますか?
調べものリンク集
SEARCH
ことばの質問
校閲記者ブログ
つぶやき写真
読めますか?
調べものリンク集
ホーム
地名
地名の記事一覧
校閲記者ブログ
地名
語源・由来
見逃しそうになった「大槌と小鎚」
「岩手県大槌町の小槌川」はよくある間違い。「大槌」は木偏ですが「小鎚」は金偏が正...
2011年11月14日
校閲記者ブログ
地名
語源・由来
「戸来」「三厩」 難読地名の由来譚
青森県新郷村戸来(へらい)には「キリストの墓」があります。日本に渡り天寿を全うし...
2011年10月31日
校閲記者ブログ
紛らわしい漢字
地名
飛騨の「騨」
岐阜県北部の飛騨地方。この「騨」は俗字なので、「単」の部分が「單」である印刷標準...
2011年10月17日
校閲記者ブログ
読み方・仮名遣い
地名
湯どころ「鉄輪」 なんと読む?
大分・別府の温泉地「鉄輪」。てつりん? てつわ? いいえ、これで「かんなわ」と読...
2011年10月3日
校閲記者ブログ
地名
紛らわしい「ギアナ」と「ギニア」
ある原稿に「母国ギアナ」という表現が。南米に「仏領ギアナ」はありますが、独立国で...
2011年9月19日
校閲記者ブログ
読み方・仮名遣い
地名
語源・由来
「安曇野」は「あずみの」? 「あづみの」?
NHK朝ドラ「おひさま」の舞台でもある信州・安曇野ですが、「安曇」の仮名表記は「...
2011年9月5日
校閲記者ブログ
地名
「名駅」はふたつある
名古屋駅の略称「名駅(めいえき)」は周辺の地名にもなっていますが、実は中村区と西...
2011年8月22日
校閲記者ブログ
地名
訂正の原因は「那珂川町」違い
プロの耳も聞き間違える北海道の「根室」と「芽室」。大相撲で有名な両国国技館そば、...
2011年8月8日
校閲記者ブログ
地名
「伊丹市」の大阪府“編入”
「大阪府伊丹市」なんて間違いが危うく紙面に載るところでした。大阪府の一部にまたが...
2011年7月25日
校閲記者ブログ
地名
二つの「伊達市」のわけは…
全国でも珍しい「同じ名前の市」。約半世紀ぶりに2組目が生まれたのは平成の大合併で...
2011年7月11日
1
2
3
気になる言葉は
読まれています
「飯ごう炊飯」→「飯ごう炊さん」
【平仮名成立】京都市中京区、草仮名、真名、高野切、无
微妙に違う言葉
「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?
「年末」いつから?
ポスターは「張る」か「貼る」か
「目途」は「めど」か「もくと」か
ワクチンどうする
「戦い」と「闘い」
「工程表」と「行程表」 どこが違うのか
更新情報をメールで受け取る
このフィールドは空白のままにしてください
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。
記事一覧
ことばの質問
校閲記者ブログ
つぶやき写真
読めますか?
調べものリンク集
Follow @mainichi_kotoba
タグ
野球
校閲者の思い
読者からの質問
校閲ガール
気になる言葉
歴史
サッカー
ロシア
校閲の連絡ノート
新聞の表記
名前
料理
辞書
本
違い・使い分け
注目
読み方・仮名遣い
英語
スポーツ
インタビュー
コンピューター