つぶやき写真 「里帰り」 2016年8月15日 2019年6月28日 21秒 「里帰り」は本来、結婚した女性が初めて実家に帰ることで、一時的なもの。比喩で使う時も、戻ったまま残る場合はふさわしい表現とは言えません。 関連記事クニマスの「里帰り」2017.7.8富士五湖の西湖で2010年に見つかった「クニマス」。本来の生息地で今は絶滅した秋田県の田沢湖に「本当の里帰りをさせたい」という関係者の発言に、悩んでしまいました。こういう場合、「里帰り」と言ってよいのか……...関連記事「里帰り」は一時的? そのまま?2018.11.16「里帰り」は本来の「一時的に帰る」が65%と有力でした。この「里」は元々「実家」のことで、そのまま落ち着く場所ではなかったのが、もっぱら「古里」として使われるようになり、モノが帰りっぱなしになる「里帰り」を認める辞書も出てきています。... ことばの質問 「車窓を楽しむ」 現金をおろすこと 仕事終わりに、どうですか? Facebook Twitter はてブ