SEARCH
毎日ことば
SEARCH
毎日ことば
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
新着
「自著」と「自署」
つぶやき写真
「自著」と「自署」
自分の著書という意味の「自著」に対して、自分で書いたサインは「自署」。字形、意味...
2022年5月28日
「今年度」と「本年度」の違いとは
質問まとめ解説
「今年度」と「本年度」の違いとは
政府は新制度を「○年度」中に整備するという――カギの中は「今年度」とした人が「本...
2022年5月26日
「振るい」落とす?
つぶやき写真
「振るい」落とす?
「振るい落とす」。食材を上げたざるを振って水切りをしている風景が浮かんでくるよう...
2022年5月25日
マウンドから引きずり「おろす」
読者へ質問
マウンドから引きずり「おろす」
相手投手をマウンドから「引きずりおろす」――この「おろす」はどう書きますか?...
2022年5月23日
「談義」と「談議」
つぶやき写真
「談義」と「談議」
「談義」と「談議」は辞書には同じものとして載っていることが多いですが、新聞では意...
2022年5月21日
2戦で「全勝」 無理ではないが…
質問まとめ解説
2戦で「全勝」 無理ではないが…
「2戦全勝」のように二つの物事を「全」と表現するのをどう感じるかは「おかしくはな...
2022年5月19日
1 2 3 4 … 360
「自著」と「自署」
「校閲記者の目―あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容
2017.8.26
「毎日ことば」から生まれた本「校閲記者の目――あらゆるミスを見逃さないプロの技術」(毎日新聞出版)の内容をご紹介します。...
おすすめ
  • どうやって校閲記者は調べているか
    どうやって校閲記者は調べているか
  • 校閲記者の仕事を実演動画で
    校閲記者の仕事を実演動画で
  • 校閲記者が注目する明鏡3版の“注意”
    校閲記者が注目する明鏡3版の“注意”
  • これで間違いは減る! ベテラン校閲者の虎の巻(前編)
    これで間違いは減る! ベテラン校閲者の虎の巻(前編)
  • 「言葉が表すものを描ききる」新明解国語辞典の精神とは
    「言葉が表すものを描ききる」新明解国語辞典の精神とは
  • 2年目の校閲記者が37年目のベテランに聞く
    2年目の校閲記者が37年目のベテランに聞く
おすすめ
  • 文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
    文化庁「国語に関する世論調査」 “中の人”に聞いた
    2019.09.07
  • 女性の「俳優」と「女優」 なぜ混在?
    女性の「俳優」と「女優」 なぜ混在?
    2016.05.07
  • 「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
    「令和」を記録し進化する ―大辞林編集長に聞いた
    2019.09.28
  • 校閲記者が注目する明鏡3版の“注意”
    校閲記者が注目する明鏡3版の“注意”
    2021.01.17
「自著」と「自署」
「ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)で取り上げた問題のある言葉遣い
2017.3.25
「毎日新聞・校閲グループの ミスがなくなるすごい文章術」(ポプラ社)が発売されました。本の中で取り上げた、なんらかの問題を抱える言葉や表記をご紹介します。何が問題で、どうなれば適切なのか。ぜひ本書でご確認ください。...
気になる言葉は
userimg
毎日新聞 校閲センター
誰にでも読みやすくきちんと伝わることを目指す「新聞の日本語」や、ことば・校閲の情報を発信しています。
このサイトについて
読まれています
  • 「自著」と「自署」
    「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?
  • 「自著」と「自署」
    なぜ「にも関わらず」は「にもかかわらず」と書くべきなのか
  • 「自著」と「自署」
    【都道府県名の一部を使う言葉】市井、崎陽、沖しきが若く、潟湖、熊掌
  • 「自著」と「自署」
    いつから「月末」か
  • 「自著」と「自署」
    客の通り道は「動線」?「導線」?
  • 「自著」と「自署」
    「目途」は「めど」か「もくと」か
  • 「自著」と「自署」
    月の上旬、中旬、下旬って、いつ? 何日間?
  • 「自著」と「自署」
    「当面の間」は、「当面」か「当分の間」にすべきか

Follow @mainichi_kotoba

毎日新聞・校閲グループ
  • 「毎日ことば」とは?
  • プライバシーポリシー

毎日ことば All Rights Reserved.

記事一覧
  • ことばの質問
  • 校閲記者から
  • 読めますか?
  • 動画で解説
  • 調べものリンク集
  • このサイトについて
Follow @mainichi_kotoba
タグ
気になる言葉 校閲1年生 新聞の表記 カタカナ 辞書 揺れ・変化 用懇 名前 数え方 季節 野球 読者からの質問 違い・使い分け 講演・イベント 地名 校閲の連絡ノート 読み方・仮名遣い 注目 校閲者の思い 校閲記者が聞く 紛らわしい漢字